ダイエットの味方「カプサイシン」
2025年7月25日
誰もが1度は名前を聞いたことがあるであろう栄養素「カプサイシン」の話。 主に唐辛子に含まれる辛味成分「カプサイシン」には、ダイエッターに嬉しい作用が報告されている。 ある研究(20件/計563人を対象)では、以下の効果が […]
腸内環境改善 「イヌリン」
2025年7月11日
腸内環境の改善には食物繊維が定番だけどど、その中でも特に"イヌリン"を推したい。 筋トレ民に多い「高タンパク+低食物繊維」の食事では、未消化のタンパク質がアンモニアに変換され腸内環境を悪化させる恐れがある。 水溶性食物繊 […]
オメガ3脂肪酸の摂取推奨
2025年7月8日
実は、オメガ3脂肪酸(特にEPA)には、健康効果だけなく「筋肥大促進×筋分解抑制」の作用も報告されている。 ✔︎筋合成↑:mTOR/p70S6Kシグナルを活性化し、筋タンパク質の合成をサポート ɱ […]
トレーニング直後に必要な栄養素
2025年7月4日
トレ直後の回復に必要な栄養素の「絶対量」 ・炭水化物:体重×1~1.2g ・タンパク質:体重×0.25~0.3g ・水分と電解質:適量 ✔︎体重70kgなら、運動後半から直後に… ・デキストリン:70~84 […]
「りんご」は皮ごと食べた方がよい?
2025年7月1日
※筋トレ目線で りんごの皮に含まれる"筋肥大成分" 「ウルソール酸」 ■期待される働き ✔IGF-1/Akt/mTOR経路の活性化 → 筋タンパク合成を促進(=筋肥大のシグナル) ✔Atrog […]